遊の一期一会ぶろぐ



yu-project-kyoto
「入口は遊び、出口は文化」をコンセプトに
私たちは、遊びを通して、 ひとづくり、まちづくりに寄与していきます。
「わくわくどきどき」の遊び心から生まれる文化が、まちの楽しさを作り出すでしょう。
遊びを通して、文化や暮らしの知恵を学び、その素晴らしさを紹介する事業を実施していきます。
国際交流、世代間交流など、 あらたな交流の場をつくり出し、芸術、生涯学習等の振興を進めていきます。
遊プロジェクト京都は、クリエイティブな人々が集う時間的シェアハウス「遊子庵」を運営しています。
【遊子庵15周年記念フォーラム】2023年6月START UP!
遊子庵メンバーとともに企画を練っております。どうぞお楽しみに!!
◆特別企画 トークセッション 6月13日火曜日夜7時開催PDF ※終了いたしました!
vol.1……………………………………………………
遊子庵15周年特別企画トークセッション
テーマ「発想を変えてみることから生まれる世界」
新川達郎氏(日本ソーシャルイノベーション学会会長)
竹口尚樹氏(京都信用金庫常務理事)
https://question.kyoto-shinkin.co.jp/
◆特別企画 遊子庵祇園祭交流会 7月15日開催PDF※終了いたしました。
vol2……………………………………………………
4年ぶりの「遊子庵祇園祭交流会」です。特別企画で第1部は一本歯下駄体験会。
◆【遊子庵15周年記念スピンアウト企画】2023年9月3日開催PDF
vol3……………………………………………………
⽂化庁京都移転を祝う特別企画 ※終了いたしました。
◆特別企画 骨董を楽しむ会 9月23日(土)開催14時開催PDF◎終了いたしました。
vol4……………………………………………………
「骨董好きの集い」~持ち寄り「フリーマーケット」&交流会
【遊プロジェクト京都のラジオ番組/京都三条ラジオカフェ】
○FM79.7開局20周年記念特別番組ONAIR3/31「京都遊空間」ゲスト:中島貞夫監督